10月のいけこみは実物を中心にお届けしています。
白い丸模様の器に黄色と白色の花ナス。
いけこみは1回/5500円より承っています。
季節のディスプレイ等(クリスマスリースやツリー、お正月飾りなど)をご希望の方は何でもご相談ください。
設置場所の広さや環境、デザインをこまかく話し合い、決めていきます。
10月のいけこみは実物を中心にお届けしています。
白い丸模様の器に黄色と白色の花ナス。
いけこみは1回/5500円より承っています。
季節のディスプレイ等(クリスマスリースやツリー、お正月飾りなど)をご希望の方は何でもご相談ください。
設置場所の広さや環境、デザインをこまかく話し合い、決めていきます。
9月に開催しましたコスモス花束レッスンです。
ニシキギを組んで骨組みを作り、コスモス、シュウメイギクなど花を入れていきます。
秋の雰囲気ある繊細な花束に出来上がりました。
10月はハロウィンレッスンです。
どなたでも参加できます。お気軽にご連絡ください。
ハロウィンレッスンの詳細はこちらをご覧ください。
ハロウィン!カボチャレッスンのご案内です。
カボチャと秋の深い色味を楽しんで作りましょう🍁
●福岡アトリエ
10/3木 14:00、18:30
10/4金 14:00、18:30
10/5土 10:30、14:30
10/6日 14:30、18:30
10/17木 14:30、18:30
10/21月 14:30、18:30
●うきはアトリエ
10/18金 16:00、18:30
10/19土 10:30、13:30、18:30
参加費5500(税込)
ご予約は3日前までにおねがいします😊
いいカボチャを用意したいと思いますので、ご予約は早めにしていただくととてもたすかります。
これまでのレッスン風景は こちら からご覧いただけます。
月桃を大胆にいれたスワッグレッスンです。
長年通う生徒さんのリクエストレッスンです。
月桃、グレビレア、枝などを使ったかっこいいスワッグです。
このままドライになって飾れます。
レッスンはどなたでも参加できますのでお気軽にご連絡ください。
10月はハロウィン、かぼちゃレッスンです。
10月レッスン日程よりご確認ください。
ウエディングブーケレッスンの流れは、打ち合わせ→仕入れ→レッスンの流れになります。
打ち合わせでドレスにあったイメージ、雰囲気などご要望をお聞きします。
その後、こちらでご要望に沿ったお花をご準備します。(1週間〜10日くらい)
レッスンは、2.5h〜3h程度です。(デザインや内容で変わります。)
今回は、アンティークピンク系のお花で、ブーケ、ブートニア、リングピローを作られました。
式後は新居に飾りたいということで器もご準備させていただきました。
ご自身でウエディングブーケを作りたい方は、お気軽にお問い合わせください。
花あしらいレッスンとは、オアシス等の人工的な物を使わず花をいけます。
今回は花留めにタニワタリと竹をつかい花を活けました。
細い繊細な花や草花のようなお花をいけると、とてもすてきな花あしらいになります。
いろんな植物や自然素材を工夫することでたくさんのアイデアが生まれる花あしらい。
皆さんも身近なもので試してみてはいかがでしょうか。
レッスンはどなたでもご参加できます。
お気軽にお問い合わせください。
今月は、コスモス花束(花束、骨組みをつかった花束)と秋色あじさいリースです。
①コスモス花束
9/5木 14:00、18:30
6金 18:30
7土 14:00、18:30
13金 18:30
14土 18:30
参加費 5000円
②コスモス花束(中級)
枝で骨組みをつくり花を組んでいきます。
3時間程度かかります。
9/12木 10:00、14:00
9/13金 10:00、14:00
9/14土 10:00、14:00
参加費 6480円
③秋色あじさいリース
生徒でもあり生産者の横溝さんに育てていただいた秋色あじさいをつかいます。
ユーカリ、グレビレア、その時仕入れた素材を合わせドライなって楽しめるようなリースに仕上げます。
9/26木 14:00、18:30
9/27金 14:00、18:30
9/28土 10:00、14:00
9/29日 14:00
参加費 5400円
ご予約は3日前までにお願い致します。
※秋色アジサイリースのご予約は15日までにおねがいします。
10月はハロウィン。かぼちゃアレンジメントを予定しています。
8月11日より17日までお休みをいただきます。
お花のご依頼やお問い合わせのメールはお受けできますのでご連絡ください。
14日、15日は返信できませんが、出来る限る24時間以内に返信いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
SCHELMIN
スチールグラス、ガマの葉を使い絡めるリースレッスンです。
1種類で作るリースは、その植物の特徴を見せるため圧倒的量が必要です。
150本~200本の葉を絡め、仕上げていきます。
前半は形作り。丸くなるよう絡めます。
後半は流れ作り。美しいリースにするため流れを意識し絡めます。
今回は40㎝程度サイズで作りました。
次回の特別リースレッスンは”貼るリース”です。
グレビレアの葉を使いリースを作ります。
10月末または11月」初旬を予定しています。
夏休みの8月は、前半は鬼灯リースレッスン、後半はオアシスを使わないグリーンを花留めにアレンジメントレッスンです。
⚫︎ほおずきリースレッスン
うきはアトリエ
8/1木 13:30、18:30
8/2金 10:30
福岡アトリエ
8/3土 14:00、18:30
8/4日 14:00、18:30
8/8木 14:00、18:30
8/9金 14:00、18:30
参加費6480円
材料の手配のため8/1までにご予約おねがいいたします。
ご希望日時、人数をお問い合わせフォームよりご連絡ください。
お問い合わせフォーム
http://www.schelmin.com/contact/
●アレンジメントレッスン
うきはアトリエ
8/23金 16:00、18:30
8/24土 10:30、13:30
福岡アトリエ
8/21水、22木、28水、29木、30金/14:00、18:30
参加費 5000円
三日前までにご予約お願いいたします。前日、前々日のキャンセルはキャンセル料が発生いたしますのでご了承ください。
ご希望日時、人数をお問い合わせフォームよりご連絡ください。
お問い合わせフォーム
http://www.schelmin.com/contact/
周年お祝いのお花は、ひまわりとスターチスをいれて夏の乾いた感じをお届けします。
お花のご注文は3日前までにご連絡いただければだいたいのご要望はおこたえできます。
お電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
092-714-2600(仕入れ、配達等で不在の場合があります。転送になりますのでそのままお待ちください。)
お問い合わせフォーム
http://www.schelmin.com/contact/
[※携帯電話のメールアドレスに返信を希望される場合のご注意]
こちらのドメイン「@shelmin.com 」 を受信許可に設定してください。
または、下記よりご連絡ください。
schelmin9074@ymobile.ne.jp
(携帯用アドレスの方はこちらから)
スターチスリースレッスン、終了いたしました。
ラベンダー色、ピンク系、お好みに合わせて作っていただきました。
ジメジメしたこんな季節は、乾いた感じのスターチスリースは爽やかですね。
次回のリースレッスンは8月初旬、鬼灯リースレッスンです。
お盆に欠かせない鬼灯を使ってリースを作ります。
エンジ色が好きなお母様へ贈るリースです。
パフィオ、カーネーションをいれて作ります。
旅館の食事時にテーブルに飾り、リースを囲んで会食をされてそうです。
贈る方の好みや好きな花を入れるとより一層喜んでいただけます。
お花のご注文は3日前までにご連絡いただければだいたいのご要望はおこたえできます。
092-714-2600(仕入れ、配達等で不在の場合があります。)
お問い合わせフォーム
http://www.schelmin.com/contact/
または
schelmin9074@ymobile.ne.jp
(携帯用アドレスの方はこちらから)
[※携帯電話のメールアドレスに返信を希望される場合のご注意]
こちらのドメイン「@shelmin.com 」 を受信許可に設定してください。
または、@ymobile.ne.jp よりご連絡ください。
直径40cmのリースは、会場の入り口に飾っていただきました。
お仕事で参加できない同僚の方からの贈り物です。
白いシャクヤクと優しいイメージが花嫁さんらしいリースのなりました。
お花のご注文は3日前までにご連絡いただければだいたいのご要望はおこたえできます。
092-714-2600(仕入れ、配達等で不在の場合があります。)
お問い合わせフォーム
http://www.schelmin.com/contact/
または
schelmin9074@ymobile.ne.jp
(携帯用アドレスの方はこちらから)
[※携帯電話のメールアドレスに返信を希望される場合のご注意]
こちらのドメイン「@shelmin.com 」 を受信許可に設定してください。
または、@ymobile.ne.jp よりご連絡ください。