3ヶ月ぶりのレッスンは、ひまわりカゴアレンジメントより再始動です。ひまわりは気持ちを元気にしてくれますね。またたくさんのお花に触れ合っていきましょう。次回は爽やかな夏のリース、スターチスリースを作ります。
3ヶ月ぶりのレッスンは、ひまわりカゴアレンジメントより再始動です。ひまわりは気持ちを元気にしてくれますね。またたくさんのお花に触れ合っていきましょう。次回は爽やかな夏のリース、スターチスリースを作ります。
6月レッスン案内です。
お花はまだまだコロナの影響で品薄な状況が続いています。そのためレッスン内容が変わることもあるかしれません。ご了承ください🙇♀️
レッスン内容
○ひまわりをつかったフラワーリース又はアレンジ(前半)
6/4木、5金、6土、8月、9火/
14時、18:30
土曜のみ 10:30、14時
○スターチスリース
12金/14時、18:30
13土/10:30、14時
○グリーンアレンジメント(後半)
22月、25木、26金、27土、29月
14時、18:30
土曜のみ 10:30、14:00
スターチスリースは6月いっぱいはできると思うので、12、13以外で希望のときはご相談ください🤗
●うきはレッスン
6月19金 16:00、18:30満
6月20土 10:30満、13:30、18:30
ご予約お待ちしています。
下記にご希望日時をご連絡ください。
ミモザの季節がやってきましたよ。
今年も、ミモザリースとミモザアレンジメントのレッスンを開催します。
13木 14:00、18:30
14金 14:00、18:30
15土 10:00、14:00
19水 14:00、18:30
20木 14:00、18:30
参加費5500円
※ご予約の際、リースかアレンジメントか希望かをご連絡ください。
ご予約は3日前までにお願いいします。
材料の準備がございますのでキャンセルは3日か目までに、前日、当日のキャンセルはキャンセル料が発生いたしますのでご了承ください。
ご予約お待ちしています。
親子で、おひとりで、お孫さんと一緒に、毎年楽しみに来られてる方も、いろんな思いを詰めてリースを巻いていただきました。
大人っぽい上手なリースも素敵ですし、飾りは小さいお子さんの好きなようにつけた愛らしいリースもいい。
少しのいびつさや雑なところもすべて、愛着と味わいにかわり、いい笑顔で作る姿がこの講習会の醍醐味だな、と感じました。
2020年も講習が決まりましたので、また皆さんにお会いできること楽しみにしています。
大変遅い新年のご挨拶なりました。
昨年はこれまでとは違うレッスンを盛り込んだりとこれまでよりいろんな作品を皆さんと作れましたこと感謝しております。
今年は皆さんと一緒に植物と楽しく関わっていきたいと思っています。
作ってみたいもの、ご要望、どしどしお話しください。皆さんと楽しいレッスンをしていきましょう。
もちろん、オーダーのお花も心を込めて作らせていただきます。顔が見えない分、喜んでいる顔をイメージしながら一つ一つ丁寧に。
全て一人でやっていますので至らないところもでてくるとおもますが、どうぞよろしくお願いいたします。
皆様にとっても明るい2020年になりますように。
赤系、グリーン系、白系、いろんなタイプのクリスマスリースが出来上がりました。
土台に4、5種類の針葉樹を巻いていきます。木の実やドライフルーツも一緒に巻きますよ。
今年は、赤系、ナチュラル系、暖かいイメージのリースのご要望が多いですね。
次回は、しめ飾りレッスンです。
これまでのレッスン風景は、こちらからどうぞ。
フレッシュなモミや、ヒバを巻いてクリスマスリースを作りましょう。
色も、白系、グリーン系、赤系で準備しています。
ご予約の際にご希望の色を教えてください。
サイズ 直径35cm程度
11月日程
平日 20水、21木、27水、28木/14時、18:30
週末 24日、30土、31土/10:30、14時 ※24日は14時のみ
12月日程
平日 4水、5木、9月、10火/14時、18:30
週末 1日、8日/10:30、14時
参加費 5500円
持ってくるもの 持ち帰り用袋
どなたでも参加できます。
メール、または、お問い合わせフォームよりご連絡お待ちしています。
お電話の場合、転送になることがございますのでそのままお待ちください。
メール mail@schelmin.com
お電話 092-714-2600
ハロウィンアレンジは、カボチャを塔のように重ね、デザインしました。
皆さん、大はしゃぎで作っていただき楽しいレッスンになりました。
レッスンはどなたでも参加できます。
お気軽にお問い合わせください。
来月は、クリスマスレッスンになります。
レッスンにお問い合わせは、こちら です。
9月に開催しましたコスモス花束レッスンです。
ニシキギを組んで骨組みを作り、コスモス、シュウメイギクなど花を入れていきます。
秋の雰囲気ある繊細な花束に出来上がりました。
10月はハロウィンレッスンです。
どなたでも参加できます。お気軽にご連絡ください。
ハロウィンレッスンの詳細はこちらをご覧ください。
ハロウィン!カボチャレッスンのご案内です。
カボチャと秋の深い色味を楽しんで作りましょう🍁
●福岡アトリエ
10/3木 14:00、18:30
10/4金 14:00、18:30
10/5土 10:30、14:30
10/6日 14:30、18:30
10/17木 14:30、18:30
10/21月 14:30、18:30
●うきはアトリエ
10/18金 16:00、18:30
10/19土 10:30、13:30、18:30
参加費5500(税込)
ご予約は3日前までにおねがいします😊
いいカボチャを用意したいと思いますので、ご予約は早めにしていただくととてもたすかります。
これまでのレッスン風景は こちら からご覧いただけます。
月桃を大胆にいれたスワッグレッスンです。
長年通う生徒さんのリクエストレッスンです。
月桃、グレビレア、枝などを使ったかっこいいスワッグです。
このままドライになって飾れます。
レッスンはどなたでも参加できますのでお気軽にご連絡ください。
10月はハロウィン、かぼちゃレッスンです。
10月レッスン日程よりご確認ください。
ウエディングブーケレッスンの流れは、打ち合わせ→仕入れ→レッスンの流れになります。
打ち合わせでドレスにあったイメージ、雰囲気などご要望をお聞きします。
その後、こちらでご要望に沿ったお花をご準備します。(1週間〜10日くらい)
レッスンは、2.5h〜3h程度です。(デザインや内容で変わります。)
今回は、アンティークピンク系のお花で、ブーケ、ブートニア、リングピローを作られました。
式後は新居に飾りたいということで器もご準備させていただきました。
ご自身でウエディングブーケを作りたい方は、お気軽にお問い合わせください。
花あしらいレッスンとは、オアシス等の人工的な物を使わず花をいけます。
今回は花留めにタニワタリと竹をつかい花を活けました。
細い繊細な花や草花のようなお花をいけると、とてもすてきな花あしらいになります。
いろんな植物や自然素材を工夫することでたくさんのアイデアが生まれる花あしらい。
皆さんも身近なもので試してみてはいかがでしょうか。
レッスンはどなたでもご参加できます。
お気軽にお問い合わせください。
8月11日より17日までお休みをいただきます。
お花のご依頼やお問い合わせのメールはお受けできますのでご連絡ください。
14日、15日は返信できませんが、出来る限る24時間以内に返信いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
SCHELMIN
スチールグラス、ガマの葉を使い絡めるリースレッスンです。
1種類で作るリースは、その植物の特徴を見せるため圧倒的量が必要です。
150本~200本の葉を絡め、仕上げていきます。
前半は形作り。丸くなるよう絡めます。
後半は流れ作り。美しいリースにするため流れを意識し絡めます。
今回は40㎝程度サイズで作りました。
次回の特別リースレッスンは”貼るリース”です。
グレビレアの葉を使いリースを作ります。
10月末または11月」初旬を予定しています。